お知らせTRAVEL
ありがとう「3号はやぶさ」(西暦2000年就航のミレニアム・ファルコン)想い出写真11/27更新
平素より、青函フェリーをご愛顧賜りまして誠に有り難う御座います。
さて、西暦2000年という節目に就航した「3号はやぶさ」(ミレニアム・ファルコン)ですが、2023年度・冬をもちまして青森~函館航路より引退することとなりました(期日未確定)。
そこで、23年に渡り歴史を刻んできた「3号はやぶさ」の(これまで)を、当社公式画像やフェリー写真愛好家の皆様の写真を少しずつ掲載してまいりますので、ぜひぜひ、ご覧くださいませ【11/27更新】
皆様、あと数か月で姿を消すことになる西暦2000年就航のミレニアム・ファルコン「3号はやぶさ」に、最後、乗船してみませんか!
「くれぐれも、お乗り忘れにご注意ください」
◆【函館湾編】
NEW!⑪秋色に染まる函館山と!右奥には建造中の「はやぶさⅢ」が(*^^)v
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
⑩ 建造中の「はやぶさⅢ」と!
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
⑨函館山に向け海上に2kmも延びる大平洋セメント㈱上磯工場の桟橋と
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
⑧潜水艦と、艦上のクルー達と!
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
⑦凛とした航行!ミレニアムファルコン「3号はやぶさ」!
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑥函館山と函館どつく㈱、船の軌跡のある風景
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑤紫陽花(あじさい)の向こうに
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
④夜の函館港停泊シーン。青函ロマンティック海道の港町はこだて!
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
③護衛艦「いせ」船上のヘリコプター「SH-60J」と!
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
②函館山にいだかれて
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
①水しぶきを上げ、颯爽と!
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
◆【青森湾編】
NEW!⑫ライトが眩い青森港フェリー埠頭#AOMORIPORTから
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑪空にハロ
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑩青森市中心部と青森湾を航行するミレニアム・ファルコン「3号はやぶさ」と!
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑨油絵の様な荒々しい空の下で
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑧西日を浴び、黄金色に輝くミレニアム・ファルコン「3号はやぶさ」✨
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑦青森港フェリーターミナルと、青森港フェリー埠頭No.2バースに停泊する「3号はやぶさ」と。
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑥No.2バース、迫力の入港シーン
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑤夢のような一枚✨
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
④「青森・函館・SEIKAN⚓(非売品)」スタンドでde青森港!
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
③青森港のめちゃくちゃ可愛いアスパム灯台「あすぴぃ」と
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
②青森港フェリー埠頭出港シーン!架道橋とCub(スーパー)の赤が引きたてます!
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
①夕日のグラフィックと静かな海を奏でる
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
◆【その他(海峡、陸奥湾、コラボ)】
NEW!⑫青森ベイブリッジ&市街中心部と
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑪穏やかな陸奥湾を水しぶきを上げ
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑩客室も想い出に
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑨黄金に輝く平舘海峡を航行するミレニアム・ファルコン「3号はやぶさ」
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑧下北半島の芸術的な断崖絶壁をバックに航行
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
⑦函館港の防波堤を並行スライドする新造船「はやぶさⅡ」とミレニアム・ファルコン「3号はやぶさ」と。
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
⑥護衛艦「いせ」&帆船日本丸との、ベリーベストショット✨
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
⑤下北半島「鯛島」をそばに
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
④函館湾にて、護衛艦(左側「みょうこう」、右側「まきなみ」)の狭間の「3号はやぶさ」!
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
③侍のように勇ましい、真正面ショット!
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
②まさしくミラクルショット!<左から「はやぶさⅡ」「3号はやぶさ」「はやぶさ」>( ゚Д゚)
[画像ご提供は「海上自衛隊艦艇写真愛好家・菅千鶴さん」]
①下北半島の雄大な山々をバックに
[船の画像ご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」]
◆【青函フェリー公式画像】
③函館湾入港シーン
②デビュー当時の、海峡爽快シーン
①航跡が美しい
最後までご覧いただきまして、有難う御座います!
引き続き不定期にはなりますが、掲載してまいりますのでお楽しみに♪
◎最上部のバナー画像のご提供「フェリー写真愛好家・百澤秀太さん」