カテゴリー: お知らせ
お知らせTRAVEL
HOKKAIDO LOVE!『道トクふりーぱす』(NEXCO東日本)との提携について
いつも青函フェリーをご愛顧賜りまして、誠に有難う御座います。
さて、NEXCO東日本のドラ割商品、北海道の高速道路が定額乗り放題となる『道トクふりーぱす』が今年度も販売決定となりました!
今度の道トクは、お客様のご利用動向に合わせて、春から秋(4月~11月)と冬(12月~3月)でエリアや価格が異なるプランです。
北海道(函館)~東北(青森)最安値のコスパ最強の青函フェリーとセットで、北の大地のくるま旅をかしこくお楽しみください♪

【道トクふりーぱすの詳細はこちらをクリックしご確認ください。】
■ドラ割「道トクふりーぱす」とは
北海道内の対象エリアの高速道路が定額で乗り放題となる。ETC車限定の高速道路割引商品です。
■利用可能期間
2024年4月1日(月)から2025年4月2日(水)
※4月~11月と12月~3月で異なるエリア・価格の商品が販売となります。
※交通混雑期に利用停止期間を設定されております。
◎詳しくは、こちらをクリックのうえ、ご確認ください。
■ご予約の流れ
①最初にNEXCO東日本・ドラ割『道トクふりーぱす』にアクセスしご希望の利用プランをお申込みください。
②ドラ割をお申込み後(受付通知をお受け取り後)、青函フェリーのWEB予約よりお申込みとなります。
<◎重要:必ずお読みください>
※本プランの青函フェリーWEB予約は、乗船日2日前(23:59)まで厳守の受付となります。
※二重割引きはございません。
※また、電話でのお申し込みやご案内は受け付けておりませんので予めご了承ください。
※ETC限定のドラ割可能範囲の6m未満の自動車航走運賃を対象とします。
※二輪車でのご利用は承っておりません。
※青函フェリーの割引は、WEB予約のキャンペーン割引率となります。
③当日のターミナルでのご乗船手続きでは、必ずどなた様も「車検証」をご持参いただき、窓口前に設置してある
「乗船申込書」をご記入のうえ、出航の30分前までにお済ませ下さい。
また、連休やゴールデンウィーク・8月の帰省時の手続きは大変混み合いますので、60分前には手続きお済ま
せいただきますようご協力を宜しくお願い申し上げます。
———————————————————————————————————
~【道トクフリーパスNEXCO東日本より:詳細情報】~
お問合せ先NEXCO東日本お客さまセンター
TEL:0570-024-024
または、03-5308-2424
注意事項
ご利用の流れをご確認のうえお申し込みください。
———————————————————————————————————
お知らせTRAVEL
「はやぶさⅡ」のYoutube動画「JRTT(鉄道建設・運輸機構)撮影」公開のお知らせ
JRTT(独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構)による「はやぶさⅡ」の広報動画が公開となります。
人気ユーチューバー「フネージョまりなる」さんが、乗船前の青森港フェリー埠頭~船内、そして船長へのインタビューまで幅広くリポートいただくスペシャル企画!
ぜひぜひ、人気の「フネージョまりなる」さんワールドと「はやぶさⅡ」(船長登場!)をご覧ください✨
※JRTTとは
※フネージョとは
【≪船舶×鉄道≫ 船(せん)と線(せん)でつなぐ北海道 ~「はやぶさII」×「北海道新幹線」~】

◎Youtubeはアドレスはこちらです。
◎動画の中盤以降は鉄道の情報となります。
お知らせTRAVEL
WEB割引・割引クーポン・JAF割引の割引運賃適用変更について(2024年1月より)
いつも青函フェリーをご愛顧賜りまして誠に有り難う御座います。
さて、2024年1月ご利用分より、WEB割引・割引クーポン・JAF割引の車両割引運賃区分の適用を変更致します。
ご利用のお客様にはお手数をお掛け致しますが、今後につきまして、自動車検査証(車検証)に記載されております「自動車登録番号または車両番号」内の、「分類番号」および「車体の形状」の各区分による割引判別となりますので、以下を確認の上ご利用くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
■WEBでのご予約、割引クーポンまたはJAF会員証の提示および下記の「分類番号」と「車体の形状」により割引を適用いたします。
※他の割引との重複割引はいたしません。
※当日の窓口受付の際、当社からの割引案内は致しかねますのでご了承ください。
※当日の窓口受付時に「割引クーポン」「JAF会員証」をご提示頂けなかった場合、乗船後や下船後に割引請求をしても一切割引対応できかねますのでくれぐれもご注意ください。

お知らせTRAVEL
窓口決済に於けるお支払方法の追加について
いつも青函フェリーをご愛顧賜りまして、誠に有り難う御座います。
さて、現在、ターミナル窓口でお支払い(決済)いただいている決済種別が、下記の通り追加となりましたのでご案内申し上げます。
【窓口のみ】
●窓口では以下の電子マネー、QRコード決済もご利用頂けます。
【電子マネー】
iD、QUICKPay、WAON、交通系電子マネー(Suica等)

【QRコード決済】pay pay、au pay、楽天pay、d払い、Alipay、WeChatPay
※電子マネー、QRコード決済は窓口のみ取扱可能ですのでご注意ください。
※いずれの場合もお支払回数は1回払いのみとなります。

お知らせTRAVEL
お知らせTRAVEL
令和5年度・年末の輸送に関する安全総点検の実施
いつも青函フェリーをご愛顧賜りまして誠に有り難う御座います。
さて、毎年の輸送需要が発生する年末年始に向けて、青森港及び函館港の船舶並びに旅客ターミナルにおいて、国土交通省主導で輸送の安全確保と事故防止の徹底を目的とした、「年末年始の輸送に関する安全総点検」が実施されましたのでお知らせします。
記
■目的
輸送需要が高まる年末年始に安全確保と事故防止等の撤退を目的に安全総点検が実施されました。




お知らせTRAVEL
エコモ財団広報誌「ECOMO」に新造船「はやぶさⅡ」が紹介されました。執筆者/写真撮影者 日本旅客船協会の船旅アンバサダー・小林 希(こばやし のぞみ)さん
交通エコロジー・モビリティ財団(エコモ財団)の海上交通バリアフリー施設整備事業の助成事業者として、エコモ財団広報誌・ECOMOの企画コラム「誰でも行ける魅惑の船旅」に新造船『はやぶさⅡ』が紹介されました!
なんと、執筆者/写真撮影者は、あの日本旅客船協会の船旅アンバサダー・小林 希(こばやし のぞみ)さんが担当され、青森港➡函館港まで実際に乗船されての体験取材となっておりますので、ぜひぜひご一読ください!

【エコモ財団記事】◎執筆者/写真撮影者・小林希さん(船旅アンバサダー)


ダウンロードはこちら♪
◆撮影取材・当日の様子をお届けします。※青森港発(14:35)➡函館港着(18:25)に乗船いただきました♪

【青森港フェリー埠頭に設置してある文字オブジェ「AOMORI PORT」から撮影する小林希さん #AOMORIPORT】

【ブリッジでの中野船長への撮影インタビューシーン】

【「はやぶさⅡ」のデッキで、青森湾の潮風を浴びながら】
<関連リンク>
■交通エコロジー・モビリティ財団サイト
■日本旅客船協会(お知らせ)サイト
■船旅アンバサダー・小林 希(こばやし のぞみ)さんインスタグラム
お知らせTRAVEL
お知らせTRAVEL
新型コロナウイルス感染防止策に関する取り組みにつきまして
平素より、青函フェリーをご愛顧賜りまして誠に有難う御座います。
新型コロナウイルスをはじめとする感染予防および拡散防止につきまして、お客様に安心してご乗船いただくため、厚生労働省発表のマスク着用の考え方(令和5年3月13日以降)を基本として下記の通り対策を実施してまいりますので、ご理解ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
【ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保について】
◆<各ターミナル受付窓口での対応>
・お客様と受付スタッフは、アクリル板の間仕切りで分離されており、スタッフはマスクを着用して接客しており
ます。
・窓口前にお並びいただく際、間隔を取れるように施設内ヘの掲示、足元に目安のサインを表示しております。
・アルコール消毒液を設置しておりますので、ターミナル入・退出時にご使用ください。
・清掃消毒業務の強化をしており、特に不特定多数が触れるドアノブや自販機のボタン等、念入りに消毒しており
ます。


◆<船内での対応>
・清掃消毒業務の強化をしており、念入りに消毒しております。
・換気の強化をしており、特に停泊中を中心に定期的に換気を実施しております。

◆<お客様へのご協力について>
各ターミナルでのお客様には以下予防措置のご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。
・窓口でのお手続きの際、複数・グループでご乗船の場合であっても、極力、代表者お一人様でのお手続きをご協力
ください。
・ターミナル・船内の清掃消毒業務の強化をしております。手指消毒にご協力ください。
(特に、不特定多数が触れるドアノブや自販機のボタン等、念入りに消毒しております。)
・各ターミナルおよび船内にアルコール系消毒剤をご用意しております。手指消毒にご協力ください。
・感染予防や拡散防止のため、職員がマスクを着用して接客させていただいております。
・37.5度以上の発熱や気分がすぐれない場合、体調不良の方は(咳などの風邪の症状も)、ご乗船を見合わせていた
だきたく宜しくお願い申し上げます。
・ターミナル内、船内でのマスクの着用は、お客様の判断を尊重いたします。
お知らせTRAVEL
6m未満車輌運賃及び旅客運賃改定につきまして
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、6m未満車輌運賃及び旅客運賃の改定につきましては、世界的な原油高騰による運航コスト上昇が続いております。弊社に於きましても環境規制に適応した燃料を使用し経費節減に努めてまいりましたが、自助努力での内部吸収のみでは限界を超えることとなります。
つきましては、誠に不本意ながら2023年4月1日ご乗船分より下記の通り運賃改定させていただくことといたしました。
日頃よりご愛顧いただいておりますお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後とも変わらぬご支援、ご理解ご協力を引き続きお願い申し上げます。 敬具
記

◆お知らせ文書のダウンロードはこちらからお願い致します。