ニュースリリース
2022年3月吉日
共栄運輸株式会社と北日本海運株式会社の合併
青函フェリーを共同運航する共栄運輸株式会社と北日本海運株式会社は、2022年4月1日付にて合併し、
「青函フェリー株式会社」としてスタートすることを決定いたしましたので、お知らせいたします。
記
社名 | 青函フェリー株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 熊 坂 高 |
本社所在地 | 〒040-0061 北海道函館市海岸町22番5号 TEL 0138-42-4121 FAX 0138-42-4120 |
資本金 | 7,600万円 |
主たる事業内容 | 一般旅客定期航路事業、内航海運業、海運代理店業、通関業、旅行業 |
各拠点 | 函館支店 〒040-0076 北海道函館市浅野町5番11号 TEL 0138-42-5561 FAX 0138-41-7440 |
青森支店 〒038-0002 青森県青森市沖館2丁目11番1号 TEL 017-782-3671 FAX 017-766-7228 |
|
札幌支店 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目4番1(サン経成ビル2F) TEL 011-522-7586 FAX 011-522-7587 |
栗林商船グループの共栄運輸株式会社と共に「青函フェリー」を共同運航する北日本海運株式会社が、2020年9月1日に栗林商船グループとなったことにより、青函フェリーの一層の一体運営が可能となり、各々得意とする事業領域とネットワークを組み合わせることで、これまで以上の事業シナジー効果を見込み、効率的運営による頑強な事業基盤の構築にも繋げ、顧客満足度の向上を目指します。
青森と函館を結ぶ海峡の海をイメージし、キーカラーはブルーに設定し、SEIKANと文字を入れました。これは、お客様にいつもどのように呼ばれているかを意識いたしました。
青函フェリーと呼ばれるのではなく、セイカンと呼んでいただき、お客様との距離を近づけてまいりたいとの思いを表しております。
日本のあいだをむすぶ
青函フェリーの約束。
安心・安全・確実な航海により北海道と本州のお客様をむすぶ「懸け橋」であり続けます。
北海道と本州 =「日本」と捉え、海峡はその「あいだ」
(人道と物流の礎)であり、青函フェリーがそのあいだを
「むすぶ」ことで重要な役割を果たしていきます。
旅の理由は人それぞれ。
まだ見ぬ景色を見にいきたい、だれかに会いにいきたい、新しい発見がしたい。フェリーは、そんな目的の途中にあります。私たちは、気軽にご利用いただける交通機関でありたいと考えております。
あなたの旅に、そっと寄り添う青函フェリーです。